ちょっと早いかもですが、2025年12月31日に放送される次々回のNHK紅白歌合戦の司会は誰?
今年、2024年の司会は、有吉弘行、橋本環奈、伊藤沙莉、鈴木奈穂子アナの4名でしたね。
例年、その年に活躍した有名人やNHKの番組に貢献した人が選ばれる傾向があります。
この記事では、過去の傾向から2025年の司会を予測します。
大晦日の放送なのに、1年中、話題となる紅白歌合戦!
司会の発表日についても調査しましたよ。
NHK紅白歌合戦2025の司会が発表されるのは、いつ?
🎊司会決定!
— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) October 11, 2024
第7⃣5⃣回NHK紅白歌合戦#有吉弘行✨#橋本環奈✨#伊藤沙莉✨#鈴木奈穂子 アナウンサー✨
💻HPでは司会のみなさんのコメントも公開中https://t.co/XWBqUiakXA
📺2024/12/31(火) 19:20~23:45
📡NHK総合・BSP4K・BS8K・ラジオ第1 NHKプラス配信あり
※中断ニュースあり#NHK紅白
2010年以降、司会が発表された日付は以下の通りです。
年 | 発表日 |
76回(2025年) | ? |
75回(2024年) | 10月11日(土) |
74回(2023年) | 11月13日(月) |
73回(2022年) | 11月16日(月) |
72回(2021年) | 11月19日(金) |
71回(2020年) | 11月16日(月) |
70回(2019年) | 11月14日(木) |
69回(2018年) | 11月14日(水) |
68回(2017年) | 11月16日(木) |
67回(2016年) | 11月24日(木) |
66回(2015年) | 11月26日(木) |
65回(2014年) | 11月26日(水) |
64回(2013年) | 11月25日(月) |
63回(2012年) | 11月26日(月) |
62回(2011年) | 11月30日(水) |
61回(2010年) | 11月24日(水) |
以前は、11月に司会が発表されていましたが、昨年は1か月も早い10月11日(土)でした。
2025年については、2024年と同じ10月か、或いは以前通り11月の2択でしょう。
NHKとタレントの交渉がスムーズに進めば、10月発表も十分ありえますから、期待も込めて
2025年は、10月11日(土)に発表されると予想します。
過去のNHK紅白歌合戦の司会者
2010年以降の紅白歌合戦の司会者をまとめてみました。
年 | 紅組司会者 | 白組司会者 | 総合 |
76回(2025年) | ? | ||
75回(2024年) | 有吉弘行、橋本環奈、伊藤沙莉、鈴木奈穂子アナ | ||
74回(2023年) | 有吉弘行、橋本環奈、浜辺美波、高瀬耕造アナ | ||
73回(2022年) | 大泉洋、橋本環奈、桑子真帆、櫻井翔(SPナビゲーター) | ||
72回(2021年) | 川口春奈、大泉洋、和久田麻由子アナ | ||
71回(2020年) | 二階堂ふみ | 大泉洋 | 内村光良、 桑子真帆 |
70回(2019年) | 綾瀬はるか | 櫻井翔 | 内村光良、 和久田麻由子 |
69回(2018年) | 広瀬すず | 櫻井翔 | 内村光良、 桑子真帆 |
68回(2017年) | 有村架純 | 二宮和也 | 内村光良、 桑子真帆 |
67回(2016年) | 有村架純 | 相葉雅紀 | 武田真一 |
66回(2015年) | 綾瀬はるか | 井ノ原快彦 | 黒柳徹子、 有働由美子 |
65回(2014年) | 吉高由里子 | 嵐 | 有働由美子 |
64回(2013年) | 綾瀬はるか | 嵐 | 有働由美子 |
63回(2012年) | 堀北真希 | 嵐 | 有働由美子 |
62回(2011年) | 井上真央 | 嵐 | 阿部渉 |
61回(2010年) | 松下奈緒 | 嵐 | 阿部渉 |
「紅組司会者は大物女優」というのが、定番です。
直近では、橋本環奈さんが3年連続で司会を務めています。
対して、白組司会者は、長い間、旧ジャニーズのアイドルグループ嵐のメンバーが務めていましたが、
2020年から3年連続で大泉洋、そして2023年からは有吉弘行が2年連続で登板しています。
昨年2024年の司会者について、選ばれた理由を調べてみると、
- 有吉さんは、NHK番組「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」で司会を担当
- 伊藤さんは、朝の連続テレビ小説「虎に翼」でヒロインを好演
- 橋本さんは、2022年から2年連続の司会で、女優出身にも関わらずノーミスの安定感
3人共にNHKから高い評価を得ていることがわかります。
2025年、司会に選ばれそうな有名人
2025年の司会者を予想してみました。
有吉弘行は2025年も続投?
2025年、有吉さんは3年連続で司会を続投するのでしょうか?
2年連続だったのは、初登板で次のYOASOBIを紹介するのを忘れて着替えてしまい、靴も履かずにステージに立ったことを後悔してのリベンジでしょうから、
もう満足してしまい、2025年は続投しないかもしれません。
しかし、過去に大泉洋が3年連続、同じタレントでは内村光良が4年連続で司会を務めていますから、当然NHKからの続投のオファーは強いと思われます。
女性陣はどうなるのか?
一方で女性陣はどうでしょうか。
ここ数年の女性陣の傾向として、「司会能力の高いしっかり者」と「連続テレビ小説で人気のヒロイン」の女優2人体制が多いようです。
「司会能力の高いしっかり者」として、橋本環奈さんが続投すると4年連続となります。
もしも交代するのなら、
- NHK「あしたが変わるトリセツショー」の司会:石原さとみ
- NHK「JOYNT POPS」の司会:藤本美貴
あたりが有力ではないでしょうか。
一方で、「連続テレビ小説で人気のヒロイン」ですが、
- 2025年前期「あんぱん」のヒロイン:今田美桜
- 2025年後期「ばけばけ」のヒロイン:高石あかり
紅白歌合戦の司会は、前期のヒロインが務めることが多いので、今田美桜が抜擢されると思われます。
やはり、NHKの番組で活躍している「旬(しゅん)」な有名タレントや女優から選ばれるんですね。
ズバリ、NHK紅白歌合戦2025の司会はこの人!
以上、過去の傾向から選ぶとなれば、
2024年の司会者は、
- 有吉弘之
- 石原さとみ
- 今田美桜
- (NHKアナウンサー)
ではないでしょうか?
橋本環奈の安定感のある司会の代わりとなると、石原さとみあたりを起用しないと
番組が引き締まらない、そんな感じもします。
NHK紅白歌合戦2025-2026の司会は誰?いつ決まる?のまとめ
以上、NHK紅白歌合戦2025-2026の司会は誰?いつ決まる?でした。
2025年の司会者の発表は、、10月11日(土)、
2025年の司会者は、
- 有吉弘之
- 石原さとみ
- 今田美桜
- (NHKアナウンサー)
と予測しますが、どうなるでしょうか?
2025年の紅白歌合戦、楽しみ!
誰が司会なのか、今からワクワクしています。
その他、紅白歌合戦に関連するサイトは、こちら!